ハーブ(168)
エンジョイサマースクール2024を実施しました!
こんにちは!スタッフ疋田です。 暑い日が続きますね。 小学生が夏休みを満喫するこの時期、今年も東海村の小学生を対象にしたエンジョイサマースクールを開催しました。 ◆「エンジョイサマースクール」とは?
ハーブ染めワークショップイベントを開催しました!
こんにちは!スタッフ疋田です! ハーブの日である8月2日(金)に、本社にてハーブ染めワークショップイベントを開催しました。 ◆ハーブ染めとは? ハーブ染めは草木染めとも言い、自然の植物を使って布や糸、
救民妙薬のハーブ紹介vol.7『アイ(藍)』
アイ(藍)の歴史は古く、古代エジプト時代にも利用されており、ミイラを包んでいた麻の布はアイで染められていたそうです。 日本へは古墳時代、邪馬台国の女王卑弥呼が魏の国(中国)へ使者を送った時にアイが伝え
ハーブガーデン作業日記 *2024年6月編*
スタッフ家田です。引き続き、ガーデン作業の様子をお伝えします。 6月4日(火) オープンガーデンの時は旺盛だったバラ(群舞)やジャーマンカモミールはほとんど咲き終わり、つぼみだったニゲラやヤロウが美し
救民妙薬のハーブ紹介vol.6『スイカズラ』
ここで紹介するスイカズラは、「ジャパニーズハニーサックル」とも呼ばれ、和名は「忍冬(ニンドウ)」です。寒い冬でも緑の葉をつけて堪え忍ぶところからこの名が付いたといわれています。 つる性の多年生でツルは
ハーブガーデン作業日記 *2024年4~5月編*
スタッフ家田です。引き続き、ガーデン作業の様子をお伝えします。 4月2日(火) 次々と花が咲き、新芽が出て、ついついずっと観察していたくなる、春のはじめのハーブガーデンです。今日はカモミール、ワイルド