ハーブ(153)
鈴木ハーブ研究所“一滴にこめた物語”
肌本来の力を呼び覚ますため、 私たちは自然の力に学んでいます。 小さなケガをした時、私たちの体は自然に治っていきます。体に「自然治癒力」という力が備わっているからです。 それは、肌も同じ。乾燥すれば自
日本でも身近な野草「ヨモギ」
3月の日当たりのよい草原などにヨモギの若葉を沢山見つけることができます。 ヨモギはマグワートと呼ばれるハーブの近縁種です。ヨーロッパやアジアで古くから不思議な力があると信じられており、料理の詰め物や餅
春から秋まで長い間花を咲かせる「デイジー」
ヨーロッパでは公園や草地を歩くとこの花によく出会い、「デイジーの花を3つ踏むと春が来る」と言われるくらいありふれた野草として親しまれてきました。 園芸店で見かけるぽってりとしたデイジーとは少し違う、一
冬の健康食として親しまれる「ミカン」
新年あけましておめでとうございます! 冬になるとこたつの上にミカンがある風景を思い出すのは、昭和の人間だからでしょうか。ミカンが好きな母と競い合ってミカンを食べたのを思い出します。 ビタミンたっぷり!
冷えた体を温める、冬の爽やかなハーブ「ユズ」
冷えた体を温める、冬の爽やかなハーブ「ユズ」 この季節になるとたわわに実るユズの木を見かけるようになります。 今年の冬至は12月21日です。冬至は柚子湯に入るというのも日本の24節気の風習として親しま
寒い季節の定番、体をあたためてくれる「シナモン」
寒い季節の定番、体をあたためてくれる「シナモン」 小さな頃、アップルパイの香味として食べたシナモンが初めての出会いでした。 今では、寒い季節になると、コーヒーや紅茶にシナモンスティックやミルでひいたシ