ハーブ(168)
救民妙薬のハーブ紹介vol.5『ツユクサ(露草)』
子供の頃この花を集めて色水をつくって遊んだことがありました。口をすぼめたような青い花は、毎日朝開いて昼にはしぼみます。 ツユクサは日本を含む東アジア原産の一年草です。茎が横に這って伸び、ところどころに
オープンガーデン2024へのご来場ありがとうございました!
こんにちは!スタッフ疋田です! 5/24(金)~26(日)に開催したオープンガーデン、3日間ずっとお天気もよく900名以上の方にご来場いただきました! ご来場いただきました皆さま、ありがとうございまし
2024年オープンガーデン通信vol.2~ワークショップ・教室情報~
こんにちは!スタッフ疋田です。 オープンガーデン通信vol.2の今回は、開催予定のワークショップ・教室についてお知らせいたします! ◇オープンガーデン通信vol.1はこちら ・<要予約>
2024オープンガーデン通信vol.1~今年もイベント開催決定!~
こんにちは。スタッフ疋田です。 暖かい日が続き、植物たちが次々を花を咲かせ鮮やかなガーデンになってきました。 本日は、皆さまにイベント開催のお知らせです! 今年も本社に隣接するハーブガー
ハーブガーデン作業日記*2024年3月編*
スタッフ家田です。春になり、いよいよ本格的に始まったガーデン作業の様子をお伝えしていきます。 3月5日(火) 今日は二十四節気の「啓蟄(けいちつ)」です。「土の中の虫たちが出てくるころ」ということです
救民妙薬のハーブ紹介vol.4『ノビル』
ノビル(野蒜)は中国原産で、日本へは古い時代に渡来したようです。『古事記』にも「野蒜つみに蒜つみに」と記載があります。中国では古来より薬用として利用されていたようですが、日本では食用にする山菜として親