ハーブ(153)
ヨーロッパの暮らしに欠かせないハーブ『ヒース』
2019年 新春のお慶びを申し上げます お陰様で今年は晴天に恵まれ初日の出を見ることが出来ました 茨城県は海も山も川も広い大地にも恵まれた豊かな場所です 今年もこの地でハーブの楽しみ方を届けてまいりま
体を温め、血液循環を改善するハーブ『ホースラディッシュ』
ホースラディッシュは西洋わさび、畑わさびとも呼ばれています。 ▲ホースラディッシュ(西洋わさび)の白い根 ▲ホースラディッシュ(西洋わさび)の収穫の様子 白く硬い根を秋に掘り上げ、パウダー状やペースト
世界一高価なスパイスとして知られる『サフラン』
パエリアの色づけなどに使われるサフラン。利用部位はめしべを乾燥させたもので、量販店のスパイスコーナーなどで見かけることができます。 サフランひとつまみは、およそめしべ50本を要する、とても高価な存在で
ほっと安らぐ香りを楽しむ秋のハーブ『キク』
キクは中国原産で奈良時代の頃日本に伝わったそうです。キクと言っても多種ありますが、今回は日本で秋に出回る食用菊を紹介したいと思います。 東北地方では、特に秋になると自宅周辺に植えた食用菊
冷え対策にも!秋の食材として人気の『マイタケ』
▲マイタケのカサ(サルノコシカケ科マイタケ属) 秋の食材として人気が高いマイタケは、北海道や本州ではブナやミズナラ、九州ではシイやカシの大きな枯れ木の根元などに発生します。 新潟、群馬、秋田などでかさ
夏に美味しい『コーン』は実だけじゃもったいない
▲収穫前のコーン畑 日本の夏というと、スイカとトウモロコシ(以降コーン)といったイメージが強いのですが、コーンは1579年にポルトガル船で長崎に伝えられた植物です。明治時代に入り米国より北海道に新品種