ハーブ(158)
ハーブガーデン作業日記 *2025年3月編*
スタッフ家田です。3月に入り、いよいよ春のガーデン作業が始まりました。 3月7日(金) 最高気温約10℃、晴れ 啓蟄を迎えました。毎年啓蟄に入るとガーデン作業開始!となりますが、週前半3日間ほど雨が続...
地中海地方で貴ばれてきた万能ハーブ『マジョラム』
別名スイートマジョラム、ノッテッドマジョラム、マヨラナ。学名Origanum majorana L. 原産地は地中海東部沿岸。学名のOriganumは「山の喜び」を意味します。マジョラムは、調味料でも...
ハーブガーデン作業日記 *2025年1~2月編*
スタッフ家田です。2025年1月~2月はハーブガーデンの作業はお休みでした。しかし、春を待ちきれず何度も観察に訪れてしまいました。また、今後のガーデンの維持・管理・活用の相談とガレージの整理のため、2...
明るい黄色が気分を上げる『ミモザ』
3月8日は「国際女性デー(International Women’s Day)」に制定されています。「女性の社会進出」「女性活躍」という言葉が聞かれるようになり久しいですが、この日は世界各地で女性の権...
万病に効く⁈ チョコレートの原料『カカオ』
カカオはアオイ科(旧分類体系ではアオギリ科)の常緑樹で、原産地は熱帯地方のメキシコ南部〜グアテマラ〜ベリーズなどのメソアメリカです。古くから人類に利用されていたようで、紀元前2世紀頃のマヤ文明の遺跡か...
ハーブガーデン作業日記 *2024年12月編*
スタッフ家田です。本年もよろしくお願いいたします。年をまたいでしまいましたが、2024年12月のガーデン作業の様子をお伝えします。 12月4日(水) 12月になりましたが、今日も日中は暖かく途中で汗を...
ハーブガーデン作業日記
SACHIYO’s Herbal Garden Recipes ハーブを取り入れた生活
古来から人々の健康や美容を支えてきたハーブの持つ効能や特徴、利用法などを紹介しています。
鈴木ハーブ研究所本社に隣接するハーブガーデンの月々の様子を紹介しています。