ハーブ(149)
世界一高価なスパイスとして知られる『サフラン』
パエリアの色づけなどに使われるサフラン。利用部位はめしべを乾燥させたもので、量販店のスパイスコーナーなどで見かけることができます。 サフランひとつまみは、およそめしべ50本を要する、とても高価な存在で...
ほっと安らぐ香りを楽しむ秋のハーブ『キク』
キクは中国原産で奈良時代の頃日本に伝わったそうです。キクと言っても多種ありますが、今回は日本で秋に出回る食用菊を紹介したいと思います。 東北地方では、特に秋になると自宅周辺に植えた食用菊...
冷え対策にも!秋の食材として人気の『マイタケ』
▲マイタケのカサ(サルノコシカケ科マイタケ属) 秋の食材として人気が高いマイタケは、北海道や本州ではブナやミズナラ、九州ではシイやカシの大きな枯れ木の根元などに発生します。 新潟、群馬、秋田などでかさ...
夏に美味しい『コーン』は実だけじゃもったいない
▲収穫前のコーン畑 日本の夏というと、スイカとトウモロコシ(以降コーン)といったイメージが強いのですが、コーンは1579年にポルトガル船で長崎に伝えられた植物です。明治時代に入り米国より北海道に新品種...
古くから日本に自生していた和ハーブ『シソ』
先月訪れたリトアニアのハーブマスターの農場では、赤ジソがボルシチの色付けのために栽培されていました。 ▲赤シソの葉 日本を意識してくれたのか、彼の地では珍しいハーブとして栽培されていたのか・・・。日本...
日本がほこる緑茶のもと『チャノキ』
日本が誇るソウルドリンク「緑茶」を生み出すのが『チャノキ』です。 ▲チャノキの葉 緑茶に含まれるカテキンは、コレステロールの上昇を抑え、がんを予防し、抗菌作用やアレルギー症状の軽減、虫歯予防、口臭予防...
ハーブガーデン作業日記
SACHIYO’s Herbal Garden Recipes ハーブを取り入れた生活
古来から人々の健康や美容を支えてきたハーブの持つ効能や特徴、利用法などを紹介しています。
鈴木ハーブ研究所本社に隣接するハーブガーデンの月々の様子を紹介しています。