ハーブ辞典

ニーム

表示名称
ニーム
学名
Azadirachta indica(Melia azadirachta)
和名
インドセンダン
種別
センダン科アザディラクタ属
原産地
南アジア
利用部位
花、葉、樹皮、木質部、樹脂、種子
含有成分
油脂(オレイン酸、ステアリン酸など)、リモノイド型トリテルペン(アザディラクティン)、カテキン類、苦味質、フィトステロール

南アジア原産で、樹高16~20mほどになる常緑樹です。インドでは「奇跡の木」と呼ばれ、植物全体が様々な用途に活用されてきました。抗菌、抗ウイルス作用を持ち、感染症や炎症の抑制に、また天然の防虫剤として用いられます。生命力が強く生育旺盛でやせた土地でも良く育ちます。農業分野では、害虫を寄せ付けない肥料・土壌改良資材としても活用されています。

美容/健康に関するコラム

ニームはほとんどの部位に薬効があるといわれ、インドのアーユルヴェーダ医学では伝統的な治療薬として様々な疾患に用いられています。また、化粧品としてのニームの機能はエイジングケアや肌荒れ防止など多岐にわたり、その優れた効力と、人に対する高い安全性も大きな特徴です。 最近では研究も進められ、インドの人々が長年信じてきた多様な機能が、 科学的にも裏付けられています。