全て(696)
梅花の香りをお届けに東海村 村長へ表敬訪問
5月19日に、東海村の山田 修村長へ表敬訪問いたしました。 今回は、この春に新発売した『偕楽園の梅ハンドクリーム』のご紹介をさせていただきました。 『偕楽園の梅ハンドクリーム』は、茨城県...
畑の薬『ラッキョウ』
ラッキョウはとても生命力旺盛な植物です。 土壌を選ばず、やせた土地でも十分に育つため栽培も容易です。 鈴木ハーブ研究所のハーブガーデンでは9年前に育て始めたラッキョウがどんどん増えて毎年収穫できるよう...
母の日の準備、お済みですか?【直営店舗】
鈴木ハーブ研究所直営店舗のスタッフが、おすすめ商品をご紹介します! 今年の母の日は5月9日。母の日の準備はお済みでしょうか? 直営店舗では、4月18日から、日ごろの感謝を伝える母の日ギフ...
贈り物におすすめ!新登場ギフトボックスのご紹介
鈴木ハーブ研究所ではこの度、多くのご要望をいただいておりましたギフトラッピングサービスを開始しました! お祝いや日頃の感謝の気持ちとしても、さまざまなシーンに合わせてご利用ください。 &...
茨城県の梅の名所から春をお届け!「偕楽園の梅ハンドクリーム」
こんにちは♪スタッフ内海です。 今日は、数量限定で好評発売中の「偕楽園の梅ハンドクリーム」についてご紹介します♪ ブログ後半では、本日からスタートしたTwitter限定プレゼントキャンペーンのご紹介も...
ミネラルの宝庫『スギナ/ホーステール(つくし)』
整地したての空き地などに顔を出し、深く根を伸ばしはびこり、駆除しようとすると大変な労力を要するスギナ。 とても馴染みのある春の野草の一種のスギナは英語名ではその姿形からホーステール(馬の尻尾)と呼ばれ...