全て(706)
救民妙薬のハーブ紹介vol.10『パチョリ』
パチョリは熱帯、亜熱帯地方のインド、インドネシア、ベトナム、フィリピン、中国の少し湿気のある場所に自生するシソ科の非耐寒性多年草で、別名で「パチュリー」、「カブリン」ともいいます。 高さ40~80cm...
廃棄される陶器や着物生地などを生まれ変わらせる”OriginalZakka月”
[私たちの見つけた本当にいいもの]第5回目は、廃棄される陶器のかけらをアクセサリーとして生まれ変わらせたり、着物生地などで布雑貨を制作している“OriginalZakka月”の中野智子さんにお話しをお...
鈴木ハーブ研究所は20周年を迎えました
こんにちは!スタッフの田中です。 急に気温が下がってきましたね。寒いと思ったら日中暖かかったり…、毎朝の洋服選びが難しい今日この頃です。 9月17日で鈴木ハーブ研究所は20周...
ハーブガーデン作業日記 *2024年9月編*
スタッフ家田です。引き続き、ガーデン作業の様子をお伝えします。 9月3日(火) 9月になり、ガーデン作業再開です!今日は昨夜降った雨で土が湿っていて風もあり涼しく感じました。夏の間に草は伸び放題伸び、...
季節の変わり目の 肌トラブル対処法
季節は過ごしやすくなってきたのに、肌の調子はいまいち…。 そう感じることはありませんか?秋は肌トラブルが出やすい時期でもあります。旅行やお出かけなど行楽を自信の肌で過ごせるよう、適切なケアをしましょう...
睡眠の質を改善して夏の疲れをリセット!
とにかく暑かった今年の夏。東京では82年ぶりに最も遅い猛暑日(2024年9月18日)を記録するなど残暑も厳しく、肌も心もぐったりですね。 この疲れをリセットするには、まずはぐっすり眠ることが大切。睡眠...