全て(710)
春に恋しい苦味『フキノトウ』
日本らしい春の野草「フキノトウ」 ハーブガーデンがまだ冬の様相の2月下旬から3月上旬頃、初めに顔を出すのがフキノトウです。 五行では春になって活動的になる今頃にこの苦味が心臓の助けとなり、心筋梗塞や狭...
古代よりの万能薬『ガーリック(ニンニク)』
古代より万能薬として尊ばれてきたガーリック 古代エジプトで神菜として尊ばれ栽培されていたガーリックは、ピラミッドを建設する際も人夫が毎食与えられていたと伝えられています。 疲れ・風邪・万病予防に効果的...
無病息災を願って!オリジナル七草粥を作りました☆
こんにちは♪スタッフ内海です。 先日、ハーブガーデンの植物を収穫して、鈴木ハーブオリジナル七草粥を作りました! ◆七草粥とは? 春の七草は、せり、なずな(別名ぺんぺん草)、ごぎょう(はは...
火を連想させる赤色と辛味が魅力の『カイエンペッパー(唐辛子)』
~ 2018・新春 ~ 2018年を迎え、健やかに新しい年をお迎えのこととお慶び申し上げます。 新しい年がより佳き年になるよう心より祈念いたしまして、年頭の挨拶とさせていただきます。 本年もどうぞ宜し...
手軽に作れる♪福来みかんピールレシピ紹介
こんにちは!スタッフ内海です。 2017年もあと少し。年末はこたつでみかんを食べながらゆっくり過ごす、という方も多いのではないでしょうか。 みかんと言えば、実を食べたら皮は捨ててしまいがちですが、実は...
冬もハーブを楽しむ♪スワッグの作り方
こんにちは!スタッフ内海です。 今回は、冬でも室内でグリーンを楽しめるスワッグの作り方をご紹介します。 ☆スワッグとは? 「壁飾り」という意味の言葉です。植物を使って作る飾りで、フレッシ...