明日はねこの日

こんにちは!

 

明日、2月22日は「猫の日」です。

最近はこの日に合わせて猫をモチーフにした商品が発売されているのをよく見かけます。

 

由来について調べてみると…

1987(昭和62年)、愛猫家の学者や文化人などで構成される猫の日実行委員会と、ペットフード工業会(現:ペットフード協会)によって制定されたそうです。

日付は、猫の鳴き声を「ニャン(2)、ニャン(2)、ニャン(2)」と読む語呂合わせからとのこと。

 

今日はスタッフ千葉の愛猫を千葉のコメントと共にご紹介します~!!

 

こんぶ(1才5か月)、とろろ(0才5か月)

こんぶの遊び相手にもらってきた子猫のとろろを我が家に迎えて4か月がたちました。
こんぶはデリケートな性格なのでとろろを受け入れてくれるか不安もありましたが、時間をかけて慣らすことで今では寄り添って寝るまでになりました。

やさしくていたずらを一切しない大人しいこんぶは、ヤンチャすぎるとろろに日々圧倒されていて、おもちゃも食事もあらゆるものをとろろに譲ってあげています…。

我が家ではこんぶファーストで接するようにしていますがそうするととろろの構って!私を見て!アピールがすごいです。

控えめなこんぶと、私のものは私のものあなたのものも私のもの、なジャイアン的なとろろ。

猫ってそれぞれこんなにも性格が違うんだな…と毎日面白い発見でいっぱいです。

そして2匹とも可愛くて毎日愛おしさが限界突破しています。

 

 

 

昨年もご好評いただいた「猫の日」に合わせてのスタッフの愛猫のご紹介♪

毎年の恒例にしていきたいと考えています。今後もお楽しみに!

Share