弊社代表鈴木さちよが大学で講義を行いました
こんにちは!スタッフ疋田です。
連日暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいね。
さて本日は、大学での講義についてご報告いたします。
7月9日(水)と10日(木)の2日間、弊社代表・鈴木さちよが茨城県内の2つの大学で講義を行いました。
【7月9日(水) 茨城大学】
この日は茨城大学の「ダイバーシティ地域共創最前線」という授業にて、「ダイバーシティの取り組みと経営」をテーマに講義を行いました。
「女性活躍推進」「障がい者就労支援」など、当社の具体的な取り組みを交えながら、企業としての多様性への考え方についてお話しさせていただきました。
【7月10日(木) 常磐大学】
翌日は常磐大学にて、鈴木自身のこれまでの経験をもとに「学生時代に身につけておいてほしいこと」「社会に出る前の今考えてほしい視点や姿勢」など、学生の皆さんにとって将来のヒントになりますように、と思いを込めてお話をさせていただきました。
どちらの講義も、学生さんから多くのご質問やご感想をいただき、私たちにとっても学びの多い貴重な時間となりました。
これからも地域に根ざした企業として、多様性を大切にしながら、より良い社会づくりに貢献してまいります。